秋田県

秋田県

晩御飯に選んだツルツルラーメン、新潟市が本社の「無尽蔵だいせん家」さんへ(^^♪

夕方の仕事で大仙市へ。そのまま晩御飯を食べていくことにし選んだのが、新潟市に本社が有る「無尽蔵だいせん家」さん。久々の訪問です。無尽蔵さんと言えば、柿渋入りのこだわり麺。ツルツル・モチモチの食感が美味しいんですよね(^^♪口コミ・予約は、下...
蕎麦

山形行きの最終目的は、山辺町にある完全予約制の蕎麦屋「六右衛門庵」さん!

3年前からすっかり恒例となった、山形県山辺町にある完全予約制で1日1組しの貸切の蕎麦屋「六右衛門庵」さん。山形行きの最終目的は、こちら(^^♪こちらは毎年12月1日の8時30分から来年の予約を取るので、予約が埋まるともう翌年は行くことができ...
カフェ

山形市ナイトを楽しんだ翌日の朝食は、ホテル真向いの「TsukiCafe」さんで!

程良い酔いを楽しんだ、山形市ナイト。翌日の朝食は、宿泊したホテルの真向かいの「TsukiCafe」さんへ!ホテルへチェックインした時部屋から見えて、早速ネットでチェックして朝食はこちらで、と決めてました(^^♪口コミ・予約は、下の「食べログ...
東北地方

焼肉の後は、もう一度行きたいと思っていた山形市の人気居酒屋「おしょうしな」さんへ!

焼肉を堪能した後は、居酒屋へ。数年前一度お邪魔した際、その素晴らしいクオリティに是非再訪したかった「おしょうしな」さん。山形市一の人気居酒屋と言われているようです(^^♪日本酒のラインナップはもちろん、酒のつまみはもちろん食事やデザートのメ...
秋田県

山形の夜は焼肉仙人のいる焼肉屋「楓庵」さんへ。相変わらずの美味しさとボリュームでした!

山形行きの目的の一つが、夜の食事。3回めの訪問、焼肉仙人と呼ばれる大将ご夫妻が営む焼肉屋「楓庵」さんへ!大将の髭をはやした姿もそうですが、焼き方に対するこだわりが凄い。それについては、後で説明します(笑)口コミ・予約は、下の「食べログ」のバ...
ラーメン

恒例の山形ツアー、最初は鶴岡市三瀬にある全国区のラーメン屋「琴平荘」さんから!

ここ数年前から恒例となっている、山形ツアー。気の合う仲間と日常を忘れて、食とお酒を楽しむ小旅行。まず最初の訪問は、鶴岡市三瀬にある「琴平荘」さんへ。琴平荘さん、言わずともお分かりでしょうが全国区の超人気ラーメン店。この日も遠くの県のナンバー...
秋田県

大仙市長野の国道105号線の看板が気になっていた「麺屋賢」さん。ようやく初訪問!

仕事で国道105号線を走っていると目にする、大仙市長野にある「麺屋賢」さんの看板。気になっていましたが、営業日が「金・土・日」のみで、中々寄れませんでした。ちょうどお昼近くに近くを走る機会があり、ようやく初訪問。夜は居酒屋で、金・土・日のみ...
秋田県

オッちゃん仲間に教えてもらった洋食屋「しゅんよう」さん。近くで仕事だったので久々訪問!

仕事で秋田市保戸野へ。お昼は以前オッちゃんランチでお邪魔した洋食屋「しゅんよう」さんへ。ランチが豪華だった記憶があります。場所はうろ覚えだったのでナビを頼りに。結構シンプルな外観だったことは覚えてるんですけどね。口コミ・予約は、下の「食べロ...
秋田県

サッカー応援前のゲン担ぎ、勝利の麺。今回はスタジアムから近い、秋田市山王の「華麺雷電」さん!

地元プロサッカーチーム、ブラウブリッツ秋田。毎回ゲン担ぎでラーメンを食べに行く「勝利の麺」 今回は新規開拓も有り、スタジアム近く秋田市山王にある「華麺雷電」さんへ初訪問!2022年7月オープンと、比較的新しいお店。知ってはいたのですが中々行...
秋田県

日本酒の会、秋田巡吟醸2022の最終回。秋田市保戸野にある河豚の銘店「庵河豚」さんで!

日本酒の会の秋田巡吟醸2022、〆の会場は秋田市保戸野にある「庵河豚」さん。良質な秋田河豚をリーズナブルに提供してくれる銘店です(*^^)v今回で秋田巡吟醸2022の残りのお酒が提供され、私は3回すべて出席したので初めてコンプリートとなりま...