ラーメン

秋田県

前を通ったら花輪があり、オープンを知りました!横手で一番新しいラーメン店「新川栄太郎Jr」さん

ちょうどお昼車で頃走行中、花輪が見えたので「何かな?」と思ったら、新しいラーメン屋さんがオープンしてました! せっかく発見したので、ハンドル切って即入店しちゃいました(*^^)v店名は「新川栄太郎Jr」さん。横手市の飲み屋街「中央町」でラー...
ラーメン

麺の消費日本一の山形県。朝ラーを求めて「陣屋 六兵衛」さんへ!

フルーツ王国と言われる山形県。蕎麦やラーメンといった麺の消費量が日本一なのも有名ですよね。折角なので朝ラーを求めて探したお店がこちら、「陣屋六兵衛」さん。陣屋六兵衛さんは、元々が料亭を経営していて、事業の一つとしてラーメン屋をしているとの事...
ラーメン

今年も山形ツアーの初めはラーメンの銘店、鶴岡市にある「琴平荘」さんから(*^^)v

新型コロナウイルスの感染もだいぶ収まり、規制も緩和されたこともあり、今年も山形ツアーを開催。最初の訪問先は鶴岡市にあるラーメンの銘店「琴平荘」さんから! 鶴岡市在住のラーメン好きFacebook仲間の方の好意により、事前に並んで整理券を獲得...
秋田県

県北行きのお昼ご飯、ニシキグループの「麺や うるとら」さんを発見!県南では食べられないので、入店しました(^ ^)

秋田県北にネタ探しで行ったのですが、時間が中途半端な13時30分。どうしようかな?と思ってたら、通りすがりに「麺や うるとら」さんが! 思わずハンドルを切ってしまいました(^ ^)秋田県北を地盤としたラーメンチェーン店「ニシキダイナーグルー...
秋田県

横手市にある行きつけのラーメン屋「神蔵」さん。ラーメンだけじゃなく餃子もね(*^^*)

何度も投稿している、横手市にある行きつけのラーメン屋「神蔵」さん。今回は、久々にラーメンではなく定食をオーダー。と言うのは、週末2日間でラーメン3杯食べたので、どうしてもラーメン食べる気にならず…ご飯が食べたかったんです(^^;;口コミ・予...
秋田県

運よく駐車場から出る車が有り、待たずに駐車できラッキーでした!比内地鶏の鶏出汁が最高の「ひない軒」さん

いつも駐車場がいっぱいで、中々入れないにんきラーメン店「ひない軒」さん。諦めつつ向かったら丁度駐車場から車が出てくるところで、運よく待たずに入ることが出来ました(*^^)v朝10時から営業しているのですが、いつも開店前からすでに満車の状態。...
秋田県

秋田県民の朝ラーの元祖「末廣ラーメン」さん。秋田駅前に宿泊の朝食の定番です!

テレビで紹介されたことが何度も有る、秋田県民の朝ラーの元祖「末廣ラーメン」さん。今回の朝食でも利用させてもらいました(*^^)v秋田ブラックと呼ばれる真っ黒な醤油スープが特徴です・・・が、たまには違うメニューをと言う事で「塩ラーメン」をオー...
秋田県

中々行く機会が無かったのですが、新規開拓で初訪問!大仙市飯田町の「拉麺しな竹」さん

何度も前は通ってましたが、中々行く機会が無かった大仙市飯田町にあるラーメン店「拉麺しな竹」さん。思い切って、新規開拓で初訪問してみました! 何が思い切ってかは、分かりませんが(笑)ラーメン激戦区の大仙市。その中でも比較的歴史の浅いお店ではあ...
秋田県

秋田市でお客様との約束有り、待ち合わせ場所直ぐ近くのこちら「東一」さんへ初訪問!

午後から秋田市のお客様との約束有り、お昼をどこにしようか迷っていたら、待ち合わせ場所直ぐ近くにラーメン店を発見。未訪問なので新規開拓を、と入店したのがこちら「東一」さん。店舗入り口にお店の拘りが書かれてあり、スープや麺はもちろんすべて自家製...
秋田県

秋雨のサッカー観戦。その前の勝利の麺は、秋田市広面の「麺屋満開」さん!身体を暖めて頂きました(*^^)v

秋になり朝晩は凍えるような寒さに。サッカー観戦は日中13時からでしたが、秋雨で肌寒いのは確実(;^ω^) そんな時は、温かいラーメンを! なんて、サッカー観戦の前はいつも勝利の麺なんですけどね(笑) 今日は久々、秋田市広面の「麺屋満開」さん...