ラーメン

秋田県

テレビでも紹介された「秋田ブラック」 朝ラーの元祖「末廣ラーメン」さん!

前日の聖火トーチを囲んだ飲み会で、秋田駅前のホテルに宿泊。素泊まりなので朝ご飯を食べに、ホテル直ぐ近くの「末廣ラーメン」さんへ。朝ラーの元祖と言えるお店です(^^♪ 以前は24時間営業でしたが、昨今の新型コロナウイルスの蔓延により現在は7:...
秋田県

大曲駅前の人気居酒屋「おり座」さんがプチリニューアル!ラーメン店「ラーメンオクト大曲店」として、営業再開(*^^)v

LINEに「おり座」さんからのプッシュトークが。コロナ禍の中しばらく閉まってましたが、プチリニューアルし「ラーメンオクト大曲店」として営業再開した模様。ラーメンオクトさんは、すでに秋田市に出店済み。二度訪問し、その美味しさは確認済み。大曲店...
秋田県

湯沢で人気のラーメン店「藤田屋」さん!夏日でしたが、やはり「辛みそラーメン」を(*^^*)

国道13号線沿いにある、湯沢市のラーメン店「藤田屋」さん。繁華街や街中でもない立地にもかかわらず、連日大賑わいの人気店です! 目立つ外観でもなく、ほとんどのお客さんが車で通行中に立ち寄り、その美味しさにリピート。または、そのリピートのお客さ...
秋田県

またまた訪問、秋田県南で一番人気のラーメン店「中華そばde小松」さん!今回の昼限定麺は「冷し担々麺」

担々麺と中華そば塩がお勧めの定番メニューと、1か月ごとに変わる限定メニュー。どちらも甲乙つけがたいクオリティなので、いつもオーダーは迷ってしまいます(;^ω^)今回のオーダーは、限定メニューの「冷し担々麺」を。今回は迷いなしで選びました! ...
秋田県

火曜日なのに開いてました! 大仙市のあっさり中華そば「一しな」さん(*^^)v

お昼ご飯を求め通行中、あれっ?火曜日なのに開いてる?と思い、思わず入っちゃいました! 大仙市にあるあっさり中華そばで人気の「一しな(いちしな)」さん(*^^)v何度か営業時間が変わり、少し前までは土日しか営業してなかったんですけどね(^_^...
秋田県

夕方待ち合わせ前の早めの晩御飯。開いててよかった、仙北市角館町の「ラーメン万万」さん!

仙北市角館町で、お客様と夕方17時45分待ち合わせ。少し長くなりそうな商談なので、早めの晩御飯を。でも時間が中途半端(;^ω^) ネットで見つけたのが「ラーメン万万(ばんばん)」さん!営業時間が11:00~21:00と、かなり長い通し営業。...
秋田県

〆のお蕎麦の翌朝は、まだアルコールの残る身体を引き摺り「麺屋THEさとう」さんの朝ラーへ!

前日、スタジアムで蕎麦居酒屋でお酒を注入し過ぎたようですが、普通に無駄に早起き(笑) 開店に合わせて朝の散歩を兼ねて朝ラーが定着した「麺屋THEさとう」さんへ(*^^*)まだアルコールが残る身体から汗を出すために、朝ラーにもかかわらずハード...
秋田県

久々訪問、行列のできる人気店! 中華そばとまぜそばが売りの「初代麵屋 とのさき」さん

秋田県の県庁所在地の秋田市は、ラーメン激戦区! 行列のできるラーメン屋さんも数多くあります。そんな激戦区の中、創業は若いのですが私的には三本指に入るお気に入り店がこちら、「初代麵屋 とのさき」さんです(*^^)v三本指に入るのに、何故久々な...
秋田県

期間限定・数量限定、あの銘店「琴平荘」のコラボラーメンを頂いてきました(*^^*)

全国に知られた山形県鶴岡市のラーメンの銘店「琴平荘」 秋田市で期間・数量限定でコラボの企画が有ると知り、最終日に訪問してきました(*^^*)コラボは、きりたんぽや比内地鶏を中心に秋田県の旨いものを販売している「秋田味商」さん。こちらも、きり...
秋田県

秋田県南にある二郎系のラーメン店「ゴールデン・ファイブ・ヌードル」さん。久々訪問でした(^^♪

休日の晩御飯、久々訪問の「ゴールデン・ファイブ・ヌードル」さん。オープン間もない頃以来なので、5年振りくらいかな? 秋田県南では少ない、二郎系のラーメン店です。二郎系だけあって、ボリューム満点」。初訪問時、店員さんから「初めての方はSをお勧...