岩手県 焼肉の街、盛岡市。私の一押し店は、盛岡駅前にある「盛楼閣」さん! 盛岡市と言えば、焼肉と冷麺が有名ですよね。私の一押しはこちら「盛楼閣」さん。あじはもちろん、盛岡駅から歩いて5分とロケーションも最高。チョイと近くまで行く用事があり、久々にお邪魔してみました(*^^)v口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナ... 2023.03.01 岩手県東北地方
東北地方 ここ数年の恒例となりました。山形県山辺町にある完全予約制のお蕎麦屋「六右衛門庵」さん! 4年前に偶然テレビで見た、山形県山辺町にあるお蕎麦屋「六右衛門庵」さん。こちらは完全予約制で、毎年12月1日の8時30分に来年の予約を取るしか訪問することが出来ないんです。一人で2日だけ予約が出来ます。一日一組限定で基本的には第2・4日曜日... 2022.12.05 山形県東北地方
東北地方 初の鶴岡市ナイターで、前から行きたかった予約必須の人気居酒屋「潮彩」さんへ! 今回の山形ツアーは、鶴岡市で一泊。初の鶴岡市ナイターで、前から行きたかった人気居酒屋「潮彩」さんへ訪問することが出来ました(*^^)vこちら潮彩さんは1か月以上前から予約しないと席が取れない程の人気店。実は以前3週間前に予約取れないか伺った... 2022.12.04 山形県東北地方
東北地方 恒例の山形ツアー。最初はいつもの鶴岡市の銘店「琴平荘」さんのラーメンを(*^^)v 数年前から恒例となった、隣県山形県のツアー。最初の訪問は、いつもの鶴岡市の銘店「琴平荘」さんへ。 知っている方も多いと思いますが、全国区の人気ラーメン店。駐車場には、滋賀や三重のナンバーも!口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ... 2022.12.03 山形県東北地方
東北地方 宮城県大崎市への遠征。お昼は、前から注目していた「麺屋匠」さんへ! 彼岸花の名所に訪問するため、宮城県大崎市へ遠征に。到着がちょうどお昼頃だったので、「麺屋匠」さんへ初訪問してみました(*^^)vこちら麺屋匠さん、前から注目していて、訪問する機会をうかがってたんですよね。それに彼岸花の名所「羽黒山公園」から... 2022.11.05 山形県東北地方
東北地方 山形遠征の時、丁度近くを通ったのでお昼に立ち寄った銘店「龍上海東根店」さん! コスモス畑を観に山形遠征。東根市を走っていたのが、11時頃。そう言えばあの銘店「龍上海」さんのお店が有ったな、と思い出し急遽ハンドルを切ってみました(*^^)v11時ちょい過ぎに着いたんですが、さすが銘店11時30分開店ですが既に表まで行列... 2022.10.26 山形県東北地方
東北地方 休日出勤の仕事の合間、時間的に丁度良かったので隣県岩手の北上市にある「江釣子屋」さんまで! 休日出勤の土曜日、9時と14時の約束。9時の仕事が15分と予定外に早く終了。14時まで思いきり時間が空いたので、思い付きで隣県岩手の北上市まで昼食ドライブ(*^^)vお目当ては、山間部なのに新鮮な海鮮が売りの「江釣子屋」さん。着く頃は多分、... 2022.10.10 岩手県東北地方
ラーメン 鶴岡市の琴平荘グループの一店「琴壱」さん、念願の初訪問か(*^^)v 新潟からの帰り道に通る鶴岡市。全国に名を轟かす琴平荘さん。そこから暖簾分けしたお店の一つが「琴壱」さん。中々行く機会が有りませんでしたが、念願の初訪問となりました(*^^)vどうしても本家の琴平荘に行ってしまうんで、琴壱さんへ行く機会が無い... 2022.07.13 ラーメン山形県東北地方
東北地方 オモウマい店で紹介されてから、更に激込み!酒田の人気店「小松まぐろ専門店」さん。 酒田市の人気店「小松まぐろ専門店」さん。Facebook友から教えられ一度訪問したんですが、その時の時間が16時。商品の販売は大丈夫でしたが、残念ながら食事はすでに閉店済み(-_-;) 今回、サッカーのアウェイ新潟行きの朝食でリベンジ訪問。... 2022.07.05 山形県東北地方
東北地方 今年も来ちゃいました、山形県山辺町の「六右衛門庵」さん。完全予約制の隠れ家蕎麦屋です! 毎年12月1日8時30分から来年の予約を受け付ける、山形県山辺町にある隠れ家蕎麦屋「六右衛門庵」さん。今年も来ることが出来ました(*^^)v予約は一人で2日取れ、各月(8月を除く)第2・4日曜日から選択します。私が取れた日の一つが5月8日で... 2022.05.25 山形県東北地方