秋田県を代表する贈答品の一つといえば、稲庭うどん。高級品であり味も間違いなしで日持ちもするので、どなたにも喜ばれる一品です。湯沢市稲庭町に有る工房で作られていることから、その名になりました。
製造元が直営している食処もあり、今回はその中の一つ「後文」さんへ初訪問!
口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!
にほんブログ村
こちら後文さんの魅力は、何と言ってもメニューの種類。稲庭うどんは冷・温か、あとは天ぷら等の副食から選ぶの一般的ですが、煮込みやカレーなど他では見られないメニューが存在するんですよね。しかも、かなり美味しいとのこと。
悩んで選んだのが「三味ざるつけ麺」 辛味大根・長芋・醤油の3種類が食べられるので、これをチョイス。ちなみに醤油とは、お汁をそのまま頂く通常の食べ方のこと。それに、私的には稲庭うどんは冷のつけ麺スタイルが一番味がわかると思ってますので、初訪問ということもありこちらを。
【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト配膳されて気がついたのが、見た目。よく見る稲庭うどんは、綺麗に盛りつけされていますが、こちらはザルの上に広がるような盛り付け。丸めて盛り付けると食べる際うどんがつながって大味になってしまうので、それを避けて稲庭うどん本来の姿で味わってほしいためのようです。
稲庭うどんは、もちろん味に間違いなし。他の製造元より少し肉厚で、ツルツル・シコシコの食感はそのままに、更にほんの少し歯応えを向上させてます。その分美味しさもアップしたように感じ、これは後文さんのこだわりなんでしょうね。
辛味大根は思いの外辛く最初の一口はびっくりしましたが、辛さはすぐに引いていくので大根の風味と食感がうまく残り、かなり美味しいです。蕎麦では高遠そばが有名ですが、うどんにもしっかり合いますね。
長芋もその粘りで稲庭うどんに絡みつき、独特の旨味をうどんと一緒に味わえ面白い味わいに。
辛味大根も長芋も、お出しそのものの美味しさが有るからこそ。どちらの醤油を使用しているのかお聞きしませんでしたが、醤油の旨さと濃厚な鰹節中心の魚介系の出汁がうまくバランス取れてます。割り湯が提供されるのも、面白い。使い方は蕎麦湯と同様です。
稲庭うどんの食処に外れはないのですが、他と比べてもまた一つ違った味を楽しめるお店ですね(#^^#)
お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!
【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト場所は、〒012-0107 秋田県湯沢市稲庭町三嶋72に有ります。駐車場は、店舗向かいに10台ほど。座席は、4人がけテーブル8席・2人がけテーブル1席。営業時間は、11:00〜14:30で水曜定休、冬季休業あり。
下のバナー、ポチって応援お願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント