『秋田市』日本酒仲間と、秋田市泉の「佐久」さんで新年会。初訪問でしたが和食の素敵なお店で、そのクオリティに脱帽でした(^^♪

秋田県
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日本酒好きのお仲間に誘われて、秋田市泉に有る「佐久」さんで新年会を。初訪問でしたが和食の素敵なお店で、そのクオリティに完全に脱帽でした(^^♪

お仲間の一人が佐久さんの近くに住んでいて何度かお邪魔しており、その方のおすすめとの事。確かにこの料理ならお勧め間違いなしですね。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

外観は、こちら。ご自宅と兼用のお店で、隠れ家的な雰囲気。どんなお店か楽しみです(#^.^#)

今回は5500円税込の料理に、お酒は料金を支払って持ち込みを。持込のお酒は出羽鶴のメイプル鳳凰美田で、それぞれ一升瓶です。

濃厚で独特の味わいの出羽鶴メイプルと、あっさりとした爽やかな飲み口の鳳凰美田。それぞれ美味しいのですが、対局の味を呑み比べるのは面白く楽しいですね(*^^)v

まずは、先付から。この先付でやられちゃいました。味付け卵豆腐にウニが乗ってます。最初から、このクオリティ。先が楽しみです(#^.^#)

次は、小鉢類。小鉢だけで7鉢あり、そして小皿が一皿。特にキノコの煮凝りとひろっこの酢味噌和えが抜群に美味しい。ちなみにひろっことは野蒜のことで、秋田県人にはお馴染みの春を代表する野草です。

続いて、刺身が登場。もちろん、どれも新鮮で美味しい。特に、タコの甘みが脳裏から離れません!

そして、焼き物。アナゴの白蒸しのホロホロと口内で溶けていく食感がたまりません。

煮物もありました! 煮物は筍とワカメ。アッサリの中にも丁寧な出汁が濃厚に感じられる、スープのようない味わいが素晴らしい。

いよいよ終盤に天ぷらが登場。白身魚の天ぷらで、ホクホクした食感と白身魚独特の甘みが美味しかったです。何の魚か聞かずじまいなのが残念(^^;)

〆は、お蕎麦。これが絶品! 舞茸を蕎麦で巻いて、とろろをかけたもの。出汁の旨さ・舞茸の食感・蕎麦の歯応え・とろろの旨味が合わさった複雑で奥深い味。これには本当、脱帽でした。

ここでコース料理は終わりですが、このお店を予約してくれた方のおすすめ料理を追加。それが、雑炊の筋子なんです。

まさかの組み合わせですが、雑炊を小鉢に取り分けた後、食べる寸前に寸前に筋子を入れることで両方の美味しさを満喫できるんです。発想の転換ですね!

美味しく楽しい時間をありがとうございました。お仲間に感謝感謝の3時間でした(*^^)v

食べに来られるなら、是非宿を取って秋田市を堪能くださいませ!

場所は、〒010-0918 秋田県秋田市泉南3丁目16−15に有ります。駐車場は、有りません。座席は、カウンター・小上りで未確認。営業時間は、17:00~22:00(日曜は16:00~21:30)で月曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました