『大仙市』仕事で遅くなり、自宅に帰る途中晩御飯を。帰宅途中に有る大仙市若竹町の老舗ラーメン店「繁昌軒支店」さんへ(^^♪

秋田県
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

夕方の約束で帰りが遅くなり、帰宅途中晩御飯を食べることに。帰宅途中の大仙市若竹町に有る老舗ラーメン店「繁昌軒支店」さんへ。

店名でお判りと思いますが、「繁昌軒」さんという本店があり、こちらはその支店。両店舗も歴史が古く、旧大曲市民のソウルラーメンです。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

メニューはかなり豊富で、どれも美味しそう(*^^*)

悩んでオーダーしたのは「メンマラーメン」を。急にメンマが大量に食べたくなったので、こちらをチョイス。

メンマ以外は、昔ながらの中華そば。秋田県南ではよく見るお麩が美味しそう。

スープは、少し塩っぱめの鰹節・昆布の醤油味。あっさりした中にも、しっかりと出汁が感じられる味わい。昔ながらの中華そばの味ですね(^^♪

は、こちらも昔ながらの中華そばで、コシの柔らかめの中細縮れ麺。柔らかめの歯応えとツルっとした喉越しが美味しい。

メインのメンマは、細めに切られていて歯応えと、嚙みしめるたびに口内に広がる甘塩っぱい味がたまらない。スープと合わせればまた美味しさがアップします。

昔ながらの中華そばを堪能して、家路に向かうのでした(*^^)v

食べに来られるなら、是非宿を取って秋田市を堪能くださいませ!

場所は、〒014-0016 秋田県大仙市若竹町31−1に有ります。駐車場は、2か所で10台。座席は、カウンター6席・4人掛けテーブル6席。営業時間は、10:30~14:30・17:00~19:00で日曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました